近代セールス
- 近代セールス NO.1479 2025年12月1日号
- 定価:1,320円(税込)
本業支援が決め手!
飲食店への融資提案の進め方
~経営環境の変化に対応した渉外活動の要点
飲食店への融資提案の進め方
~経営環境の変化に対応した渉外活動の要点
※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。
詳細情報
| 特集 | 本業支援が決め手! 飲食店への融資提案の進め方 ~経営環境の変化に対応した渉外活動の要点 |
|---|
原材料価格の高騰や高止まり、人手不足に人件費高騰、消費者ニーズの変化など、地域の飲食店を取り巻く経営環境は大きく様変わりしています。こうした中で、金融機関の担当者が融資提案を行うには本業支援との組合せがカギを握っています。
そこで、本特集企画では、現在の中小飲食店が置かれた経営環境を踏まえ、実践したい本業支援を絡めた融資提案のポイントや留意点を分かりやすく解説します。
そこで、本特集企画では、現在の中小飲食店が置かれた経営環境を踏まえ、実践したい本業支援を絡めた融資提案のポイントや留意点を分かりやすく解説します。
課題解決に向けた提案で融資獲得につなげよう[MORE]
融資提案に不可欠!地域の飲食店の実態把握はここを押さえよう[MORE]
雑談にも役立つ行列ができる飲食店の最新トレンド[MORE]
こんな声かけで課題やニーズをキャッチしよう[MORE]
①今年の10月からいろいろな食材価格がさらに上昇しましたね②飲食業界でも従業員の人件費が上昇しているようですね
③コストが上昇する中
メニュー価格の改定はもうお済みですか 他
【ケーススタディ】こんな提案を行い融資獲得につなげよう[MORE]
①日本料理の修行を終え独立開業を考えているAさん②原材料価格や人件費の高騰に頭を抱えるBさん
③店内飲食で好評なスイーツの物販事業を始めたいCさん
取材企画
エース渉外の活動日誌豊和銀行北九州支店 竹浦 潤さん
トップインタビュー
01銀行・伊東眞幸社長審査モデル構築と今後の事業展開
連載マンガ
No.1 マネーアドバイザーへの道NISAの提案
好評連載(クリックで内容が表示されます)
-
目次はこちら
巻頭コラム
●ここに注目!マーケット・トレンド
新興国市場に格上げされるベトナム株の今後
営業推進&金融業務
●これからの業務を変える 金融ITの基礎知識
IT・デジタル化の支援①
●職場に「成果」と「成長」をもたらす!ミドルマネジャーの行動学
有効な会議運営のコツ
●最新の動向で学ぶ金融犯罪の手口と防止対策
マネー・ローンダリング防止対策の意義
●適正融資を実現!運転資金の融資提案力を磨く
運転資金融資の推進
●伴走支援がカギ!取引先の経営改善支援ガイド
金融機関が組織として行う伴走支援への橋渡し
●こんなお客様にはどう対応⁉ 新NISA活用提案術
将来的な老後資金を増やそうと考えている45歳の自営業の男性
●融資提案のための実態把握メソッド
製造業の実態把握②
●このフレーズから会話を広げる!資金ニーズにつなげる経営者との対話ノウハウ
DXって何から始めればよいのか分からない…
●金利以外で勝負 住宅ローン提案のススメ
省エネ基準適合住宅への対応
●親族内承継・親族外承継成功への導き
M&A後に経営から退いた創業家の代表取締役復帰
●まちづくりファンドを活用した地方創生の取組み
クラウドファンディング活用型まちづくりファンド支援業務の概要
●将来の優良先を見いだす 創業支援の進め方
従来の枠を超えたビジネスモデルは事業継続性を判断
レポート&提言
●ニュースの深層
高市早苗政権が掲げる責任ある積極財政の内容と課題
●全国の金融機関から発信!「業種別支援の着眼点」を活用した取組事例集
鳥取信用金庫
●ファイナンシャル・ボイス
協同組織金融機関は「地域金融力の強化」にどう向き合うべきか
●オピニオン
飲食店創業時はストア・コンセプトを明確化しよう
-





