本書の内容
最近では、手帳を利用せず、パソコンやスマートフォンのスケジュール管理機能を使っている方も多いのではないでしょうか。
ですが、優秀な渉外担当者は、手帳を上手に使いこなしています。手帳を使いこなせば、自身のタイムコントロールがうまくでき、当然、仕事もコントロールできるようになります。仕事を滞りなく進めることができると、お客様の信頼を得ることにもつながります。
本書は、手帳の上手な使い方や活用方法を解説しています。
ここには、スケジュールの作り方から記入の仕方、あるいはアポイントの取り方などを記載していますが、決して新たな活用方法を提示しているわけではありません。しかしちょっと視点を変えた活用方法があります。
これまで皆さん自身が行っていたスケジュール管理や面談等の記録の方法をちょっと変えてみませんか。
手帳は、最強のツールともなり得るものです。本書から手帳の活用方法を読み取って、手帳を使いこなしてください。
目次はこちら(クリックで内容が表示されます)
-
~序章「渉外のタイムマネジメントに関連するメカニズム」
・タイムマネジメントは心構えから
・パーキンソンの法則とパレートの法則
・「分かる」と「できる」は違う
・期限を明確に
・タイムマネジメントの習慣を形成するには第1章 手帳を活用した上手な計画の立て方
1.今日の予定を立てよう!
①朝から夜までをイメージしよう!
②新しい予定に対応しよう!
③今日の仕事の準備をしよう!
④ゆとりの時間の作り方と使い方
⑤1日の予定表を整備しよう2.今週の予定を立てよう!
①一週間の目標を設定しよう
②仕事の種類を分けてみよう
③アポイントを取ろう
④仕組みで動こう
⑤一週間を振り返ろう
⑥週間の予定表を整備しよう3.今月の予定を立てよう!
①すべてを書き出すことから始めよう
②取引先ごとのゴールを設定しよう
③訪問頻度を管理しよう
④1ヵ月を振り返ろう
⑤月間計画表を整備しよう4.ルーティンワークを整理しよう!>
①毎日/毎週/毎月やる仕事
②チェックリストの作り方
③クローズドリストにしよう
④忘れないための工夫
⑤繰り返すようで繰り返さない予定第2章 こんなケースではどうする?
1.イレギュラーな日の対応
①月によって違う繁忙度
②早帰り日(ノー残業デー)
③五・十日(ごとうび)
④年末年始
⑤期末期初2.突発的な仕事への対応
①お客様からの案件相談
②頼まれごとは試されごと
③ゴールを共有する
④15分でアウトラインを書こう
⑤割を食った仕事のフォロー
⑥無理難題を言われたら第3章 スケジュールどおりにいかなかった場合の対応方法
①リスケジュールの時間を確保
②GTD法
③優先順位の付け方
④謙虚な姿勢が身を助ける
⑤上司に相談しよう第4章 できる先輩のワザを盗もう
①13時ちょうどに取引先をノックする
②「2分遅れる」電話をする
③面談記録の時短
④稟議書作成の時短術
⑤仕事を断るのが上手い!
⑥上司の予定を把握
⑦メールの返信は3分以内
⑧「あれどうなった?」の1秒前に
⑨パソコンの時短テクニック
⑩整理整頓の達人
-
関連商品
-
続・こんな考え方をすればもっと契約がとれるのに
定価660円(税込)
-
あなたもできる!
保険営業のためのドクターマーケット攻略術定価1,650円(税込)
-
2025年 ファイナンシャルデスクダイアリー(ブラック)六曜なし
定価2,420円(税込)
-
2025年 ファイナンシャルデスクダイアリー(グレージュ)六曜なし
定価2,420円(税込)
-
2025年 ファイナンシャルデスクダイアリー(ソフトピンク)六曜なし
定価2,420円(税込)
-
2025年 FP手帳 カレンダー・資料セパレートタイプ
定価2,420円(税込)