Financial Adviser
- ファイナンシャル・アドバイザー NO.199 2015年6月号
検証と実践!
リタイアメントプランニング
~わが国FP史に学ぶ世代別の提案のポイント
リタイアメントプランニング
~わが国FP史に学ぶ世代別の提案のポイント
※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。
詳細情報
特集 | 検証と実践! リタイアメントプランニング ~わが国FP史に学ぶ世代別の提案のポイント |
---|
わが国では1970年に高齢化社会に、1995年に高齢社会に、そして現在は4人に1人が高齢者という超高齢社会となっています。リタイアメントプランニングの重要性が高まっていますが、現在の豊かな老後を享受する高齢者たちはどのようにして資産を蓄えてきたのでしょうか。そして、現在、30歳代、40歳代、50歳代の人たちはどのようにリタイアメントプランニングを実践していけばよいのでしょうか?
長年にわたりリタイアメントプランニングを提案してきたファイナンシャル・プランナーの皆さんに筆をとっていただきます。
長年にわたりリタイアメントプランニングを提案してきたファイナンシャル・プランナーの皆さんに筆をとっていただきます。
リタイアメントプランニングの35年 [ MORE>>]
CASE1 30歳代からのリタイアメントプランニング
ファイナンシャル・プランナー 岡本英夫CASE2 40歳代からのリタイアメントプランニング
(株)生活設計塾クルー CFPⓇ 浅田里花CASE3 50歳代からのリタイアメントプランニング
(株)オフィス・リベルタス代表 大江英樹CASE4 60歳直前からのリタイアメントプランニング
税理士 社会保険労務士 CFPⓇ DCアドバイザー 佐藤正明特別企画
識者に聞く いま日本株式への投資をどうアドバイスするか!?
シリーズ企画
編集部員が行く! FP相談体験記 [ MORE>>]
「教育資金をどう準備すればよいか?」(後編)取材企画
FP羅針盤 [ MORE>>]
キーパーズ代表取締役 吉田太一氏レポート・FPコンサルティング最前線! [ MORE>>]
みずほ信託銀行コンサルティング部好評連載(クリックで内容が表示されます)
-
◆熊野英生の経済考察
「高齢者消費に吹く風」
◆ワンランク上のファンド活用術
「新光 US-REITオープン」
(バームスコーポレーション(有)・CFP®認定者 杉山明)
◆FP知識を活用した経営者へのアドバイス
「人材不足で悩む企業にはキャリアアップ助成金の提案を」
(ユナイテッド・アドバイザーズ法律会計事務所 西内孝文)
◆プロが教える不動産の上手な活かし方
「賃貸管理会社との付合い方を考える」
(株式会社フリーダムリンク代表取締役・CFP®認定者・永田博宣)
◆相続弁護士の相談日記
「相続人が不明である場合、相続財産管理人を選任して債権・債務の清算を行ってもらう」
(弁護士 小澤和彦)
◆八ツ井慶子の「営業コンサル」実況中継
「ボーナスでの運用」
◆FP Watcher Diary
「“くじ”は外れる人のほうが多い」
(ファイナンシャル・プランナー 岡本英夫)
◆コンサルティングに必要な話の「聴き方」講座
「気持ちを『わかる』ためには、聞き手が『感じる』しかない」
(あえるば飯田橋カウンセリングオフィス代表・岩松正史)
◆スッキリ解消!医療・介護の資金不安
「入院日額はいくらを目安にすべきか?」
(FPラウンジばっくすてーじ代表・AFP 豊田眞弓)
◆相談ルームのひとりごと
福島佳奈美「地方で感じた独立系FPの必要性」
中島啓子「お客さま第一の研修・セミナーを実践」
◆トラブル事例に学ぶ 商品販売の落とし穴
「冠婚葬祭互助会の解約手数料に関するトラブル」
(日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会(通称:NACS)消費者相談室)
◆FP相談トータルプラン二ング
「年金が一元化されるが、共済年金の職域部分は今後も受け取れるのか」
(株式会社生活経済研究所代表取締役・CFP®認定者 有田敬三)
◆「年金アドバイス力」アップ誌上セミナー
「『繰上げ受給したい』との相談への対応とは?」
(社会保険労務士・CFP®認定者 和田雅彦)
◆シンクタンク研究員による「読み解き!最新制度」
「社会保障制度の負担軽減の対象となる『住民税非課税』を考察する」
(大和総研研究員 CFP®認定者 是枝俊悟)
◆編集部が選ぶ今月の「Book」&「Keyword」
「『商品ETN』~上場投資証券、指標連動証券/ほか」
◆FPマンスリーレポート
金融 (生活設計塾クルー 目黒政明)
「トヨタ自動車、元本保証の新型種類株式を7月にも発行/ほか」
社会保険 (特定社会保険労務士 井上義教)
「労働基準法の改正法案が国会へ提出/ほか」
保険 (保険ジャーナリスト 石井秀樹)
「若者向け自動車保険をMS&ADが10月から発売/ほか」
税金 (税理士・CFP®認定者 田中卓也)
「『結婚・子育て資金の一括贈与』に関するQ&Aを公表/ほか」
不動産 (不動産鑑定士・CFP®認定者 置鮎謙治)
「リフォーム一体型のフラット35を取扱い開始/ほか」
◆Market Data
「景気回復が遅れる米国とデフレ脱却へ向かうユーロ/ほか」
(金融データシステム 角川総一)
◆相続診断士が伝える「笑顔相続のススメ」
「贈与を受けたのは『保険料』か『保険金』か」
(一般社団法人相続診断協会代表理事 小川実)
-
関連商品
-
仕事と介護を両立するための講座
定価9,900円(税込)
-
若手行職員必携
保険窓販のベーシックテキスト定価1,980円(税込)
-
<生命保険募集人必携>
入院・手術給付金を受けたら見る障害年金の本
定価1,540円(税込)
-
ファイナンシャル・アドバイザー NO.198 2015年5月号
定価1,100円(税込)
-
ファイナンシャル・アドバイザー NO.205 2015年12月号
定価1,100円(税込)
-
ファイナンシャル・アドバイザー NO.214 2016年9月号
定価1,100円(税込)