バンクビジネス

- バンクビジネス NO.867 2014年4月15日号
徹底マスター! マル保融資の手続き&期中管理
~新制度も含めた信用保証活用のポイント
~新制度も含めた信用保証活用のポイント
※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。
詳細情報
特集 | 徹底マスター! マル保融資の手続き&期中管理 ~新制度も含めた信用保証活用のポイント |
---|
マル保融資は、保証協会による審査や保証があるため、プロパー融資よりも取り組みやすいと思われがちですが、だからこそ案件取上げや期中管理はしっかりと行わなければなりません。そこで、本特集ではマル保融資に関する基礎知識から、申込受付の進め方、期中管理の方法まで、具体的に解説します。
〈一問一答〉マル保融資ってどんな制度?
Q1 そもそもマル保融資って何? なぜこんな制度があるの?
Q2 マル保融資の取扱いはなぜ重要といわれているの?
Q3 信用保証協会の保証と普通の保証に違いはあるの?
Q4 信用保証料や保証金額ってどのように決まるの?
Q5 責任共有制度って何? どうして導入されたの?
Q6 2月に始まった経営者保証の新制度ってどんな内容?
Q7 担当者がマル保融資の手続きをマスターすることはなぜ重要?
〈フローチャート〉マル保融資の種類と代位弁済までの流れ [ MORE >> ]
信用保証の申し込み手続きと所見欄の書き方
⑴信用保証申込時にはこんな書類を提出する
⑵信用保証依頼書の所見欄はこう書く!
〈ケーススタディ〉マル保融資先からのこんな要望にどう対応するか [ MORE >> ]
~新制度の登場でさらに的確な対処も可能に!
ケース1・業況が悪化している取引先からマル保融資の条件変更を求められた
ケース2・経営者からマル保融資の経営者保証解除の申し出があった
ケース3・複数本あるマル保融資を一本化して資金繰りを安定化させたい
ケース4・保証条件として差し入れた不動産担保を解除したいとの申し出があった
ケース5・セーフティネット保証5号の利用先が今回指定業種から外れた
ケース6・第二創業を考えている取引先から支援を依頼された
取材企画
フロントランナー・法人営業の達人
城南信用金庫大和支店 原住 俊吾さん
特別企画
新任担当者必見!
窓口業務でよく起こるミス・事故と防止策
連載マンガ
★新連載★![]()
「今行いたい教育ローンのニーズ喚起と提案」 |
![]()
「取引先への挨拶回り」 |
好評連載(クリックで内容が表示されます)
-
新連載
「グローリーが発売した『電子記帳台』の特徴」
●家庭の悩みに応える! 保険プランニング
「教育資金の準備は『学資保険』でいいの?」
●情報の宝庫! ねんきん定期便の見方&活用法
「こんな受け取り方法、知っていますか?」
●マンガ 中小企業の法務トラブル110番
「債権の回収方法①~法的な手続きに頼る前にどんな方法で相手に請求すればよいのか」
●公的支援マスターへの道
「中小企業支援策の転換点は『経営革新』」
●解いて学べる法務・税務・財務の基礎知識
「預金取引の法的性質」
「利子所得」
「株式会社が作成する計算書類の概要」
好評連載
「実務編:フラット35で融資率10割と10万円からの繰上返済が実現」
「マーケット編:消費税増税後の国内景気は『賃上げ』『消費』がカギに」
●投資信託 お客様はこんな誤解をしていませんか?
「分配金が多いからこの商品は『良い』ファンドね」
●シートで比較! 住宅ローンのマル得提案術
「増税後の住宅購入は損・得どっち?」
●融資業務 こんなときどうする!?
「会長と会って話をしているものの実権者が別にいるようなものなのだが…」
●一目おかれるニュースの読み方
「ウクライナ問題」
●Free Room
●新入行員のための金融実務Q&A
「預金編:番号札の意味と利用時の留意点」
「融資編:融資の貸付形態」
●サンプルで分かる! 戸籍の見方ゼミナール
「明治31年式戸籍の見方」
-
関連商品
-
近代セールス NO.1315 2019年2月1日号
定価1,288円(税込)
-
近代セールス NO.1351 2020年8月1日号
定価1,320円(税込)
-
近代セールス NO.1292 2018年2月15日号
定価1,288円(税込)
-
近代セールス NO.1404 2022年10月15日号
定価1,320円(税込)
-
バンクビジネス NO.1024 2021年9月号
定価1,100円(税込)
-
バンクビジネス NO.961 2018年3月15日号
定価1,026円(税込)