
- 事業性評価に基づく
取引先の見方・支援の進め方
- 定価:1,980円(税込)
- サイズ:A5判・186頁
- 2016年11月第3刷
- ISBN:978-4-7650-1267-6
本書の内容
本書は、金融機関の担当者向けに、財務面とともに
事業面も含めた取引先の見方・支援の進め方を分かりやすくまとめています。
取引先企業の支援に本書をご活用ください。
事業面も含めた取引先の見方・支援の進め方を分かりやすくまとめています。
取引先企業の支援に本書をご活用ください。
目次はこちら(クリックで内容が表示されます)
-
第1章 金融機関を取り巻く環境の変化
1-1 大きく変わりつつある金融環境
1-2 企業再生支援の現状
1-3 金融庁による監督方針
<コラム>経営者から必要な情報は得られていますか?
第2章 経営改善支援の流れ
2-1 金融機関が経営改善支援を行う理由
2-2 経営改善支援のフローチャート
2-3 対象先企業の現状把握
2-4 資金繰りの確認
2-5 財務内容・事業内容の把握
2-6 アクションプラン(行動計画)とは
2-7 中長期数値計画とは
2-8 モニタリングと実行支援
<コラム>経営者の人を見る目
第3章 事業内容をどう把握するか
3-1 事業内容把握の重要性
3-2 事業内容把握の流れ
3-3 企業概況の正しい認識方法
3-4 外部環境の調査方法
3-5 事業の流れを押さえる
3-6 業務上の問題点の確認
3-7 改善の方向性の決定
3-8 企業経営者からの情報収集
3-9 ヒアリング項目とチェックリスト
<コラム>取引先訪問時に何を話していますか?
第4章 財務面をどう把握するか
4-1 資金繰り管理能力を高める
4-2 資金繰りによる企業実態の把握
4-3 資金繰りの流れの把握
<コラム>面談を有意義なものにするには
第5章 数値目標の立て方・計画の作り方
5-1 事業計画書の概要
5-2 事業計画書を作成する
<コラム>経営者の良き相談相手になっていますか?
第6章 モニタリングと実行後の支援
6-1 モニタリングの必要性と実施方法
6-2 再生が難しい企業の抜本的対策
6-3 中小企業再生支援協議会等の活用
6-4 廃業支援のポイント
<コラム>金利の対価について
-
第1章 金融機関を取り巻く環境の変化
関連商品
-
小出流ビジネスコンサルティング
定価1,980円(税込)
-
取引先を“稼ぐ企業”に変える方法教えます!
定価1,980円(税込)
-
日常営業や事業性評価でやりがいを感じる!
企業支援のバイブル定価2,090円(税込)
-
近代セールス NO.1346 2020年5月15日号
定価1,320円(税込)
-
近代セールス NO.1358 2020年11月15日号
定価1,320円(税込)
-
バンクビジネス NO.933 2017年1月15日号
定価1,026円(税込)