近代セールス
- 近代セールス NO.1450 2024年9月15日号
- 定価:1,320円(税込)
相場が大きく変動!投資信託・NISAのフォロー&提案トーク
~いま求められるマーケットの説明と運用アドバイス
~いま求められるマーケットの説明と運用アドバイス
※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。
詳細情報
特集 | 相場が大きく変動!投資信託・NISAのフォロー&提案トーク ~いま求められるマーケットの説明と運用アドバイス |
---|
2024年に入り好調に推移していた日経平均株価が、8月に入り史上最高の下落幅を記録しました。本総特集では、今後の乱高下の可能性を考慮しつつ、いま求められる投資信託&NISAのフォロー・提案トークを紹介します。
目次はこちら
プロローグ
〈マンガ〉株価乱高下のときこそお客様に寄り添い冷静な判断を助言しよう
Part1 マーケット説明 編
マイナス金利解除で激変!金利・為替・株式市場の関係と動向を理解しよう[ MORE>> ]
最近のマーケットに関する質問にはこう回答しよう[ MORE>> ]
①最近日本の株価の変動が激しいけどこれからも続く?②大統領選の影響か米国の株価も変動が激しいけど大丈夫?
③米国の金利は下がる見通しもあるようだけどどうなの?
④日本の金利が上がっているけどこれからも上がるの?
⑤最近変動が大きいようだけど日本はこれから円高になるの?
⑥欧州の景気は回復する見通しもあるけどどうなるの?
⑦グローバルサウスは成長が期待できるって聞いたけど本当?
⑧インドが高成長を続けているらしいけど投資対象としてはどう?
⑨AIや半導体関連の株価はこれからも好調に推移するの?
⑩資源価格やエネルギー価格はこれからも上がり続けるの?
マンガで学ぶ・株価の乱高下を心配するお客様にはこう対応しよう[ MORE>> ]
Part2 運用&NISA提案 編
こんな声かけでお客様の資産運用ニーズを引き出そう
①NISAが好評ですのでお客様もご利用を検討してみませんか②賃上げを行う企業も多いですねこの機会にお客様も資産形成を始めてみませんか
③NISAを活用することでお孫様の資産形成を援助されませんか
④インフレのリスクに備えて資産運用をして資産の目減りを防ぎませんか
⑤投資で損をしたとのことですが少し詳しいお話を聞かせていただけませんでしょうか
⑥お子様が就職されたのを機にいまから老後資金の準備を始めませんか
⑦定期預金をご利用中ですが資産運用にご興味はありませんか
⑧他行庫でのご利用を含めお客様に最適な運用方法をアドバイスいたします
⑨運用報告書が届いたかと思いますがお読みになってご不明な点はありませんか
⑩NISAを活用することで退職金を上手に運用し将来に備えませんか
⑪基準価額が上昇したことでかなり利益は出ていますね
⑫別のタイプの投資信託を組み合わせることで値動きが安定しますよ
⑬NISAの非課税枠に余裕があるようですが追加投資を検討しませんか
⑭ポートフォリオが少し偏っているようですので一度見直してみませんか
⑮分配頻度の少ない商品でしたら複利効果で有利な運用ができますよ
⑯奥様が再就職されたそうですが家計の見直しとともに資産運用も見直しませんか
⑰保険の見直しや住宅ローンの見直しも含めてアドバイスいたします
⑱投資信託などの資産の遺し方も含め相続について不安はありませんか
NISAでの運用に関するお客様の質問にはこう対応しよう[ MORE>> ]
①60歳代からNISAで積立投資は遅いよね?②成長投資枠で運用するにはまとまったお金が必要なんでしょ?
③資産形成が目的だからつみたて投資枠だけ使えば十分でしょ?
④成長投資枠で買ったファンドが値上がりしているけど売った方がいい?
⑤つみたて投資枠は毎月決まった金額の購入でないとだめなの?
⑥NISAでの運用は全世界の株式で運用する投資信託だけで十分でしょ?
⑦私の場合NISA利用でお勧めのファンドのタイプや銘柄は何?
⑧毎月分配型がNISAの対象外なのはお勧めの商品ではないということ?
〈マンガ〉つみたて投資枠の利用者はこうフォローしよう
〈マンガ〉NISA口座未利用のお客様はこうフォローしよう
〈お客様タイプ別〉このように資産運用&NISA提案を行おう[ MORE>> ]
①NISAを知り何となく運用に興味を示す20歳代のお客様②全世界株式で運用するファンドだけ購入している30歳代のお客様
③NISAで少しでも有利な運用がしたい30歳代主婦のお客様
④運用経験はないがインフレ懸念から資産運用を考える40歳代のお客様
⑤住宅ローン返済と子育てを終え老後資金を準備したい50歳代前半のお客様
⑥退職を控えリスクを抑えた運用にシフトしたい50歳代後半のお客様
⑦投資先が米国に偏っている投資経験が長い60歳代のお客様
⑧投資信託で運用を続けていたが相続を考え始めた60歳代後半のお客様