近代セールス

- 近代セールス NO.1459 2025年2月1日号
- 定価:1,320円(税込)
いま実践する!ものづくり企業への融資提案
~融資につなげる課題発掘とアプローチ法
~融資につなげる課題発掘とアプローチ法
※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。
詳細情報
特集 | いま実践する!ものづくり企業への融資提案 ~融資につなげる課題発掘とアプローチ法 |
---|
わが国の基幹産業である製造業ですが、近年は後継者難や人手不足、競争力の低下といった経営課題を抱えています。金融機関にとっても中小製造業は主要な取引先であり、地域経済を支える原動力となっていることでしょう。
本特集では、そうした「ものづくり企業」の最近の経営環境やトレンドを踏まえ、融資取引につなげるアプローチポイント・留意点を基本から分かりやすく解説します。
本特集では、そうした「ものづくり企業」の最近の経営環境やトレンドを踏まえ、融資取引につなげるアプローチポイント・留意点を基本から分かりやすく解説します。
取引先の課題を発掘して融資提案につなげよう[MORE]
こんな声かけで課題や資金ニーズを引き出そう[MORE]
声かけ1 原材料の仕入れコストはどのくらい上がっていますか?声かけ2 製品への価格転嫁は円滑に進んでいますか?
声かけ3 エネルギーコスト削減にも取り組まれていますか?
声かけ4 大手メーカーの海外依存は年々増加しているようですね?
声かけ5 生産性向上や効率化に向けてDXの活用は検討していますか?
声かけ6 CO2排出量の削減にはどんな対策をしていますか? 他
訪問時の話題に有効!代表業種の経営環境&トピックス[MORE]
業種1 食品製造業業種2 プラスチック製品製造業
業種3 自動車部品製造業
業種4 電子部品・デバイス製造業
業種5 機械器具製造業
ここがポイント!補助金活用をきっかけにした融資提案の進め方[MORE]
成約につなげる!ものづくり企業におけるビジネスマッチングの提案ノウハウ
取材企画
エース渉外の活動日誌 城北信用金庫赤羽支店 下野雄さん特別企画
押さえておきたい2024年問題の現在地と物流事業者への支援策
短期集中連載
再考!金利のある世界での本業支援の進め方第2回・資金繰り支援強化の重要性
融資規律を取り戻し融資実務を正常化する
連載マンガ
新任FPさくらのお客様に寄り添うリテール営業インデックスファンド選びのポイント
好評連載(クリックで内容が表示されます)
-
目次はこちら
今後の政策を踏まえた日米株式市場の見通し
●ここに注目!マーケット・トレンド
●取引先のサポートに不可欠!中小企業の「脱炭素経営」入門ガイド
脱炭素のよくある疑問Q&A ②ネットゼロ
●監督指針改正を踏まえて!営業店担当者のための事業性評価のススメ
事業性⑥事業性強化の評価
●正しく理解して提案に活かす!金融商品の基礎&実践知識
投資信託〜金(ゴールド)
●ここからマスター!事業承継提案のための着眼点
類似業種比準価額方式
●中小企業の業況変化を察知する財務諸表の見方
ガソリンスタンド
●現役飲食店経営者による価格と集客の知恵袋
顧客層は店側が決めるもの?
金利交渉の心得③〜付加価値をアピールする
●金利ある世界で必須!融資金利交渉のイロハ
●こんなひと言から察知!労働時間のトラブル防止アドバイス
労働時間の削減方法
●信頼関係を築く第一歩 社長の思いを引き出すトーク術
将来の話で想像をかき立てる
●現場の課題を解消!FATF第5次審査に向けた営業店でのマネロン対策
金融庁のマネロンガイドライン未対応による行政処分
相続預金の流出防止策④
●相続預金の流出はこう防ぐ
●NGトークから学ぶ!事業承継に悩む経営者のキモチ
M&Aに否定的な経営者への声かけ
●ニュースの深層
中小企業に賃上げや設備投資を促す2025年度税制改正大綱
島根県信用保証協会〜合同研修会で活用し連携支援の機運を醸成
●全国の金融機関から発信!「業種別支援の着眼点」を活用した取組事例集
本業支援のための人材配置や育成が自行庫の持続的な経営を実現する
●ファイナンシャル・ボイス
●オピニオン経営者や管理職の人こそ生成AIを活用し業務を効率化すべきだ
-
目次はこちら