
- マル保融資に強くなる講座
マル保融資の推進から取扱いまでを総合的に学習!
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
3ヵ月 | 16,200円(税込) | 3回 |
学習のねらい
金融機関と中小・零細企業の双方にメリットが大きいのがマル保融資です。本講座では、マル保融資の仕組み、受付、実行、管理までの実務を業務の流れに沿って学習することができます。
テキスト構成(クリックで内容が表示されます)
-
第1分冊:マル保融資の仕組みと推進の基本
第1章 中小・零細企業融資拡大の必要性
金融自由化の流れと中小企業融資/リテール戦略の強化と中小企業融資/貸し渋り批判対応と金融検査マニュアル/他第2章 マル保融資の仕組みとメリット
マル保融資の歴史とその必要性/マル保融資の仕組みはどうなっているか/マル保融資のメリット・デメリット/他第3章 マル保融資の基礎知識と商品内容
対象となる企業と保証の種類/受付時に必要な徴求書類を覚えよう/各種保証の仕組みを理解しよう/他第4章 マル保融資推進の基本と実践手法
推進にあたっての基本的な考え方/推進すべき先と推進手法/採算を考慮した推進手法/他第5章 マル保融資の受入れ・受付体制
電話による照会受付体制/来店顧客の受入れ体制/商品説明・必要書類の説明方法/クイックレスポンス体制の実践
第2分冊:マル保融資の受付から実行まで
第1章 受付から実行までの流れを理解しよう
図解・受付から実行までの流れ/事例・取引先A社がマル保融資を受けるまで第2章 マル保の受付と事前審査
マル保受付時のここがポイント/事前審査のポイント第3章 申込書類の書き方と留意点
マル保申込時に必要な書類/信用保証依頼書の書き方/信用保証委託申込書の書き方/他第4章 金融機関審査のポイント
マル保融資審査の基本的な考え方/必要資金の妥当性の確認/資金使途確認の留意点/他第5章 保証協会審査のポイント
必要要件チェックの方法/保証人・担保チェックの方法/決算内容チェックの方法第6章 実行手続きと実行時の留意点
契約締結に必要な書類と留意点/保証書による保証内容の確認/保証意思・担保提供意思の確認/他
第3分冊:マル保融資の事後管理と代位弁済
第1章 実行から代弁までの流れを理解しよう
図解・実行から代位弁済までの流れ/事例・A社の債券が代弁に至るまで第2章 融資金の管理と延滞発生時の対応
資金フロー・資金使途の確認/未完事項の管理と結末/初期延滞時対応の重要性/他第3章 保証条件の変更と手続き
延滞発生の兆候とその対応/保証協会への事故報告と協議/条件変更手続きの進め方/他第4章 代位弁済の請求と手続き
代位弁済手続きの進め方/代位弁済請求書・経過説明書の書き方/代位弁済チェックリストによる確認事項/他第5章 保証免責
免責とは何か/約定書の免責事項を理解しよう/過去に免責となった事例/他
付 録:マル保融資ハンドブック
マル保融資ハンドブック
中小企業の資格要件/主要保証制度の概要/他
-
受講期間 | 受講料 | 添削指導 | お申し込み |
---|---|---|---|
3ヵ月 | 16,200円(税込) | 3回 |
関連商品
-
中小企業の「資金繰り」徹底マスター講座
定価14,040円(税込)
-
営業店を強くするプレイング・マネージャー入門講座
定価11,880円(税込)
-
女性行員のための営業センスをみがく講座
定価9,720円(税込)
-
円滑化法出口戦略にも役立つ取引先情報の収集&活用講座
定価11,880円(税込)
-
伸びる企業の見分け方を徹底的に身につける講座
定価11,880円(税込)
-
金融検査マニュアル廃止に伴う対応がよくわかる講座
定価9,720円(税込)