通信講座受講状況確認サイト

バンクビジネス

  • バンクビジネス NO.934 2017年2月1日号
  • 定価:1,026円(税込)
個人型DCに関する質問にはこう答える!
~加入対象者拡大に伴う相談への対応と手続き

※Amazon・富士山マガジンサービスではデジタル版の購入も可能です。

詳細情報

特集
個人型DCに関する質問にはこう答える!
~加入対象者拡大に伴う相談への対応と手続き
改正確定拠出年金法の施行に合わせ、金融機関への相談件数も増加の傾向にあります。本特集では、個人型確定拠出年金(iDeCo)に関する質問への回答法などを解説します。

改正による利用対象者拡大を受け増加する質問に適切に答えよう

 

<ひと目で分かる>個人型DCの手続きと金融機関の対応[ MORE >> ]
 


個人型DCに関するお客様の質問への回答法

 〈制度に関するお客様の質問〉
 Q1確定拠出年金って何?公的年金などその他の年金制度とどう違うの?[ MORE >> ]
 Q2制度が変わってだれでもDCに加入できるようになったと聞いたけど…
 Q3主人が加入しているDCと専業主婦の私が加入できるDCは同じなの?
 Q4個人型DCに加入した場合何か有利な点はある?逆に不利になる点はある?
 Q5個人型DCは税金面で有利だと聞くけどNISAとはどう違うの?
 Q6個人型DCは個人年金保険とどう違う?どちらがいいの?
 〈利用に関するお客様の質問〉
 Q7公務員の私が加入したらどんなメリットがあるの?注意することはある?
 Q8専業主婦の私が加入したらどんなメリットがあるの?注意することはある?
 Q9確定給付企業年金があるが個人型DCに加入できる?注意することはあるの?
 Q10自営業である私が加入した場合のメリットは?注意することはあるの?
 Q11個人型DCではどんな商品で運用できるの?商品はどう選んだらいい?
 Q12個人型DCにかかる手数料はどれくらいなの?どのように支払うの?
 Q13加入後に運用商品を見直すことはできるの?どう見直すのがよい?
 〈手続きに関するお客様の質問〉
 Q14個人型DCに加入するにはどんな手続きが必要なの?どれくらい時間がかかる?
 Q15退職に伴い企業型DCを個人型DCに移換する場合どうしたらいいの?
 Q16掛金の所得控除を受けるためにはどんな手続きが必要なの?
 Q17自分の年金資産の運用状況は確認できるの?確認する場合の手続きは?
 Q18加入の手続きはどこで行うの?金融機関ごとに異なるの?
 

特別企画①

政府系金融機関と連携した創業・本業支援の進め方

前編 Q&Aで学ぶ政府系金融機関との連携支援[ MORE >> ]
 

特別企画②

ケースで学ぶ
融資窓口の初期対応
 

連載マンガ

▲投資信託のプラスワン提案実践ストーリー

「背景金融資産を踏まえた提案がなぜ重要なの?」
[ MORE >> ]

▲銀行『事件簿』ドキュメント

「取引獲得のために行った自行にある重要情報の提供」
[ MORE >> ]
  • 好評連載(クリックで内容が表示されます)