ブックタイトル【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号
- ページ
- 96/100
このページは 【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号 の電子ブックに掲載されている96ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号 の電子ブックに掲載されている96ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号
Financial Adviser 096真を見た瞬間に第一印象が決まるとしたら、「キャリアの第一歩は、宣材写真から」ともいえます。写真というとスタジオに行って「おまかせ」で撮ってもらうものと考えている人も多いかもしれません。でも、それは間違いです。宣材写真は自分の広告のようなものです。「誰に見てもらうのか?」「自分のどのような個性を伝えたいのか?」という写真の目的が必要です。そういったことをカメラマンに伝え、具体的なアイデアを出してもらってください。経験豊かで優秀なカメラマンなら、幅広い職業の方を撮影し、表現する方法を知っています。あなたがどんな職業でも納得できる説明をしてくれるはずです。あなたが不動産会社を経営しているとしたら「物件選びで決定権を持っているのは女性ですから、30代女性に好感を持ってもらえる写真にしましょう」。こうターゲットを明確にして答えてくれるカメラマンなら安心です。アイデアがあるカメラマンを選びましょう!●シミズ ヒロタカ/人物撮影のスペシャリスト。宣材写真のスペシャリストとして、Spool+SPhotographyを運営。医師、経営者等あらゆる職業の方が全国、海外からわざわざスタジオを訪れる。Esquire日本版、Number等、雑誌・広告写真で活躍。ハリウッドスター、アスリート、著名人の撮影も多数。業界では「困った時の清水」と呼ばれ、難撮影に思い出される存在。FPの方に「あなたの価値を上げる」写真の力を伝えたい。選び方のコツ! そのカメラマンはアイデアマン?明日からできる!FPの「見た目」改革04 写真1枚でキャリアは変わる! 第1回Spool+S Photography 代表清水 博孝Hirotaka Shimizu写