ブックタイトル【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号

ページ
69/100

このページは 【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号 の電子ブックに掲載されている69ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号

FLORIAN:欧米の会社は大きめのものが年に2回程度。クリスマスとか、サマーパーティとか。あとは小さな誕生会的なものがあるくらいだよ。そういったのもランチの時間帯に行うことが多い。もしくは遅めの午後に始めて、夕方に終了。その後は帰宅したり、子どもを迎えに行ったり。RYUSUKE:歓送迎会を夜の飲み会から、部署単位でのランチ会に! それ、いいと思います。飲み会のMYルールを!例えば2次会を…FLORIAN:意外と思うかもだけど、この前まで僕が住んでいた中国の企業も飲み会は早めに始めて早めに終わるよ。取引先との飲み会は延々とやってるけど(笑)。RYUSUKE:いずれにせよ、日本の会社も社会もすぐには変わらない。だから、早く帰りたいなら〝自分のルール?を設けること!FLORIAN:さすが〝ルールづくり?の専門家のRYUさん。そこに持っていくんだね(笑)。RYUSUKE:例えば、「2次会に行かない」というMYルールをつくるだけでも、年間を通して膨大な時間のセーブになると思います。2次会、3次会ってダラダラしているし。FLORIAN:飲み会で浴びるタバコの煙を最小限にするためにも、それはいいアイデア。ちなみに、飲食店でのタバコのルール、日本はちょっと遅れてる。RYUSUKE:あと日常的な同僚との飲み会も、参加は大幅カットで! その代わり「歓送迎会の幹事を率先して務める」が、おすすめ。これは僕が勤めていたころにやっていたことだけど、すごく喜んでもらえます。ムラオリュウスケ/地銀や自治体のアドバイザーも数多くこなす。日本一多忙といわれるビジネスコンサル。著書『小さな会社のブランド戦略(PHP)』は中小企業経営者の間でバイブル的存在である。世界中を飛びまわる出張は年間300日以上で、付いたアダ名はスーパーマン。FPの友人も多く、「もっと世間とFPの距離を近づけたい」と本誌で対談形式の連載を開始。ビジネス書のベストセラー作家村尾 隆介Ryu Murao Dr.FloriaN村尾 隆介──────────────────────────────────────────────── 職場と仕事のイノベーション069 Financial Adviser