ブックタイトル【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号

ページ
27/100

このページは 【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号 の電子ブックに掲載されている27ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

【試し読み】Financial Adviser 2017年4月号

027 Financial Adviser180万円が支給される場合は…」などと、保険からの収入を上書きして見せることで、どれだけの期間、どの程度の保障が必要なのかがひと目でわかるため、保険加入にもつながりやすい。「妻が働いた場合は?」など、お客さまの要望を踏まえ、保障額の増減をともに考えることも可能となる。 モデル1と併用することで、毎年どの程度の保険料が支払えるかも試算できるため、保険提案においては、万一のキャッシュフロー表とセットで準備しておきたい。必要保障額のイメージ妻年齢39 49 59 69 795年後に死亡した場合8,098万円Model7:30代片働き(モデル1)の夫(手取り年収500万円)が5年後に亡くなった場合経過年数現在1年2年3年4年5年6年7年8年9年10年夫35歳36歳37歳38歳39歳─ ─ ─ ─ ─ ─ 妻34歳35歳36歳37歳38歳39歳40歳41歳42歳43歳44歳第一子5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳14歳15歳第二子3歳4歳5歳6歳7歳8歳9歳10歳11歳12歳13歳ライフイベント 収  入夫収入(手取り額) 1.0% 500 505 510 515 520 0 0 0 0 0 0 死亡退職金0 0 0 0 0 500 0 0 0 0 0 遺族年金0 0 0 0 0 178 178 178 178 178 178 妻収入(手取り額) 1.0% 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 妻老齢年金0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 合計500 505 510 515 520 678 178 178 178 178 178  支  出生活費1.0% 240 242 245 247 250 177 178 180 182 184 186 教育費20 43 56 50 63 55 60 72 79 82 104 住居費(賃貸料) 100 100 0 0 0 0 0 0 0 0 0 住居費(購入費) 0 0 800 0 0 0 0 0 0 0 0 住宅ローン0 0 120 120 120 0 0 0 0 0 0 その他支出50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 50 合計410 436 1,271 467 483 281 289 302 311 316 339 年間収支90 69 -761 48 37 397 -110 -124 -132 -138 -161 前年繰越額(運用なし) 1,000 1,090 1,159 399 447 484 881 771 647 514 377 金融資産残高1,090 1,159 399 447 484 881 771 647 514 377 216 第一子小学校住宅購入第二子幼稚園第二子小学校★夫万一の場合第一子中学校第二子中学校団体信用生命保険で住宅ローンがゼロに特 集 「顧客本位」の提案できてますか?